※当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を掲載しています。

赤ちゃん連れも安心!横須賀温泉「湯楽の里」体験レポート

赤ちゃん連れも安心!横須賀温泉「湯楽の里」体験レポートの画像 お出かけ

日頃の疲れを癒しに温泉に行きたいけど、赤ちゃんが一緒だから、温泉には行けないなぁと諦めている方も多いのではないでしょうか?

実は、関東には赤ちゃん連れOKの温泉が意外とあるんですよ!

その中の1つが今回ご紹介する、横須賀温泉「湯楽の里」です。

今回はそんな、赤ちゃん連れOKの温泉である、横須賀温泉「湯楽の里」を実際に利用してみた感想をレポートさせていただきます。

赤ちゃん連れで利用できる温泉をお探しの方の参考になったら、嬉しいです。

横須賀温泉「湯楽の里」へのアクセス

横須賀温泉「湯楽の里」の住所は神奈川県横須賀市馬堀海岸4-1-23です。

横浜横須賀道路馬堀海岸IC出口を右折してすぐの場所にあるのでとても分かりやすいです。

都内からは高速を利用すれば、約1時間程度で到着します。

利用料金(0歳〜3歳までは無料)

利用料金は、利用する曜日や時間帯によって異なります。

大人(中学生以上):平日1,100円

        土・休日・特定日1,360円

        平日21時以降950円

子ども(4歳〜小学生) :平日550円

         土・休日・特定日650円

※3歳以下は無料

利用料金にはレンタルバスタオルとフェイスタオルが含まれています。

また、シャンプー・リンス・ボディソープは用意されているので、手ぶらで利用できるところも嬉しいですよね。

営業時間は朝9時から夜24時まで(最終受付23時)なので、朝早くから温泉を満喫することができますよ。

館内紹介

湯楽の里には、内湯の他に、展望露天風呂、岩盤浴、リラクゼーション施設、休憩スペース、ゲームコーナー、売店のほか、レストランまであります。

内湯

高濃度炭酸泉や寝湯、白湯など色々な種類のお風呂があります。

展望露天風呂

展望露天風呂からは目の前に広がる東京湾を眺めることができ、その景色は絶景です。

また、あかちゃんも露天風呂を利用できるとのことですが、浴槽内には段差があります。

入浴されるときは十分に注意してくださいね。

岩盤浴(温熱房)※小学生以下の利用は不可

利用には別途料金がかかりますが、お時間のある方は、こちらの岩盤浴の利用もおすすめです。

2022年11月に岩盤浴スペースが一部リニューアルしたようです。

レストラン

こちらのレストランではお刺身定食などの和食をはじめ、パスタやカレーなどの洋食、アルコールやデザートも楽しむことができます。

またレストランには、お座敷の席やキッズメニューもあります。

小さなお子さま連れのファミリーには嬉しいですよね。

年齢制限なしであかちゃんも利用できる

こちらの湯楽の里、なんといっても嬉しいのは、年齢制限がなくオムツが外れていない子どもでも利用できるというところです。

ベビーバスの貸し出しはなく、大人と同じ浴槽に入浴できます。

オムツの外れていない子どもは利用できない施設もある中で、このように年齢制限がなく利用できるのは、ママやパパにとっては、とてもありがたいですよね。

ただし、オムツが外れていなくても利用できるといっても、お尻を清潔にするなどの最低限のマナーは守って利用するようにしましょうね。

また、濡れた床はとても滑りやすいので転倒にはくれぐれも注意してください。

湯楽の里 体験レポート

湯楽の里を実際に利用してみて、目の前に広がる東京湾を眺めながらのお風呂にとてもリラックスできました。

また、館内は清潔感があり、とても過ごしやすかったです。

私たちが利用した日が休日だったこともあり、館内は多くの利用客で賑わっていて、赤ちゃんや小さなお子さま連れのファミリーもいましたよ。

ただ、小さな子どもも利用できる割には、1Fの一角に小さなゲームコーナーがあるだけで、キッズスペースなどはなく、どちらかと言うと大人向けの施設だと感じました。

今度はぜひ、大人だけでゆっくり温泉を堪能しに来たいと思います。

タイトルとURLをコピーしました