※当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を掲載しています。

TJK箱根の森宿泊レポ〜子連れに役立つ情報もお届け〜

TJK箱根の森宿泊レポ〜子連れに役立つ情報もお届け〜の画像 お出かけ

先日、TJKの人気保養所である「TJK箱根の森」に宿泊してきました!

「TJK箱根の森」は、サービス・温泉・お食事など、どれも素晴らしく人気なのも納得の施設です。

今回はそんな人気保養所である「箱根の森」について、子供と一緒に利用される方に役立つ情報を交えながらご紹介していきたいと思います♪

よろしければ参考になさってくださいね。

TJK箱根の森ってどんなところ?

TJK箱根の森は、東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)の直営保養所です。

TJKにはほかにも千葉県富津市金谷と長野県北佐久郡立科町の2ヶ所に直営の保養所があります。

その中でも、TJK箱根の森は美味しいご飯に、のんびりくつろげる温泉があり、とても人気の保養所なんです。

そんな素晴らしい保養所なので、抽選がなかなか当たらないのも納得ですよね。

TJK箱根の森へのアクセス方法やチェックイン・チェックアウトについて

それではTJK箱根の森へのアクセスやチェックイン、チェックアウト時間についてご紹介しますね。

アクセス

TJK箱根の森の住所は、神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下525-20です。

【車でのアクセス】

・東名厚木IC〜小田原厚木道路〜箱根湯本〜国道1号線強羅入口で右折、約55分

・東名御殿場IC〜国道138号線〜宮ノ下〜国道1号線強羅入口で右折、約40分

【電車でのアクセス】

・JR小田原駅〜小田急線箱根湯本駅〜箱根登山鉄道「彫刻の森駅」下車徒歩7分

チェックイン・チェックアウト

TJK箱根の森のチェックイン時間は15:00、チェックアウトは10:00となっています。

ちなみに、チェックインの時間は15:00ですが、10:30から手続きをすることができ、10:00のチェックアウト後も12:00までなら、お部屋以外の施設を利用することができるようです。

またロビーには、このような感じで、嬉しいウエルカムドリンクのサービスがあります。

こちらは14:00~17:00までとなっていますので、ぜひ利用しましょう♪

宿泊したお部屋とアメニティをご紹介

それでは、気になるお部屋とアメニティについてご紹介していきますね♪

和洋室風呂付きのお部屋に宿泊

今回、私たちは和洋室風呂付きのお部屋に宿泊しました。

お部屋の中はこのような感じです。

とっても広々としています。

普段、畳のない生活をしているので畳が嬉しい♡

奥のベッドルームはこのような感じでベッドが二つ並んでいます。

ベッドがありましたが、我が家は子供がまだ小さくベッドから落ちてしまう心配もあったため、布団を敷いて寝ました♪

(ちなみに、TJK箱根の森では、数量限定ですが、ベッドガードを借りることができますよ!)

お風呂はこのような感じの檜風呂です。

お部屋のお風呂は温泉ではないとのことですが、それでも十分満足できませんか?

大きな窓から外が見えますが、人は通ることができないようになっているので、心配ありません。

アメニティ

TJK箱根の森では、お部屋に歯ブラシ、バスタオル、フェイスタオル、大人用の浴衣の用意があり、浴室にドライヤー、シャンプー、リンス、ボディーシャンプーが用意されています。

寝る時に浴衣は苦手という方はパジャマなど持参した方が良さそうですね。

TJK箱根の森の食事について

TJK箱根の森の宿泊は1泊2食付きです。

夕食は豪華な和食のコース、朝食はバイキングとなっています。

豪華な夕食に満足

TJK箱根の森の夕食は、前菜、鍋物、お寿司、デザートまでついた和食のコースです。

ちなみにその月のメニューはTJK箱根の森のサイト内で確認することができます。

さらに、お食事をアップグレードしたいという方は、宿泊する3日前の17:00までの予約で変更が可能です。(ただし、1日限定20食とのことなので、アップグレードしたい方はお早めに。)

そして、子供の分のお食事もちゃんと用意されています。

ですが、まだ食べられる物が少ない年齢の子供の場合は、しっかり準備していくことをおすすめします。

また、たくさん食べるという子には、念のために何か少し食べられるものを用意しておくと安心ですよ。

我が家の子供はとってもよく食べるので、足りないようでした。

大抵の方のお話を見ると、お腹いっぱいになると言っているんですけどね…。

朝食はバイキング

TJK箱根の森の朝食はバイキングで、洋食、和食どちらもあります。

色々なお料理があって、ついつい食べ過ぎてしまった結果、お昼まで全くお腹が空きませんでした。

朝食のバイキングあるあるですよね。

子連れの宿泊の方へお役立ち情報

では、最後にTJK箱根の森での子供向けサービスについてご紹介していきますね♪

子供用のアメニティについて

子供用の歯ブラシなどのアメニティはありません。

また、3歳以下、寝具希望なしで予約されている場合はタオルも大人の分しかないので、必要に応じて持参が必要です。

子供用の浴衣について

TJK箱根の森では、子供用の浴衣の用意はありません。

パジャマを忘れずに持参しましょう。

おねしょシーツ&ベッドガードの貸し出しあり

TJK箱根の森では、おねしょシーツとベッドガードの貸し出しをしているので、必要な方はフロントで借りることができます。

子供用スリッパの貸し出しも

お部屋にも子供用のスリッパの用意はあるのですが、フロントでお願いすると、このような可愛いスリッパを貸してくれます。

サイズは16センチくらいの子供まで履けるようです。

子供も大喜びのキッズルーム

TJK箱根の森には子供も大喜び間違いなしのキッズルームがあります。

利用時間は9:00〜21:00となっています。

小さな子供連れの方の宿泊が多いように感じましたが、多くても自分たちを含めて2〜3組の利用で、混雑することなくキッズルームを利用することができました。

すべり台の遊具があったり、

ふわふわの遊具があったり、

こんな感じで絵本もたくさんありますよ♪

TJK箱根の森は全てが最高だった

TJK箱根の森はお食事良し、温泉良しで大人も子供も大満足できる保養所でした。

また宿泊ができるように、あきらめずに毎月抽選に参加したいと思います♪

タイトルとURLをコピーしました